· 

通訳案内士試験 2次プレゼン対策|今年の「流行語大賞」には必ず目を通しておくべき!

みなさんこんにちは!True Japan School事務局の長谷川です!本日は2次試験直前で何をしたら良いかわからない!という方のお悩みを少しでも解消できたら、と思うべくブログを書きます!今すぐ実践できるプレゼン対策です。

 


2次試験のプレゼン問題で皆さんが頭を抱えるところって結局、

 

「対策しなきゃいけないトピックが膨大にある」

 

ってところですよね。しかもこの試験直前の時期だと結局どれをやればいいんだ!ってなる気持ち、すごく分かります…。しかし!!ここは焦らず、限られた時間の中で、できることをやりましょう!True Japan Schoolがおススメするのは「流行語大賞のノミネート」をチェックすることです!理由は以下の通り。

  • 2次試験の出題トピックとして、現代的なトピックの比率が高まっている
  • 流行語大賞から直接出題されているトピックもある

それぞれ見ていきましょう。

2次試験の出題トピックとして、現代的なトピックの比率が高まっている

これに関しては、下記の過去6年間のプレゼン出題テーマ比率をご覧頂ければ一目瞭然でしょう。伝統文化などの知識は勿論、最新の話題が試験に反映されやすいのはなかなか注目しておきたいところですね。

 

過去6年間の2次試験プレゼン出題テーマ比率

昨年度に至っては、「猫カフェ」や「終活」「神対応」(説明できますか?)など36題の出題中16題、約44%がジェネラルなトピックでした。ガイドにも最新の知識をアップデートして欲しいという実施機関側の思いが見え隠れしているような気がします。

流行語大賞から直接出題されているトピックもある

流行語大賞のノミネートをチェックしておくと、その1年間に話題になったことがざっとわかるので便利です。さらに!流行語大賞からそのまま出題されているトピックもあるんです。一例を見てみましょう。

 

  • インスタ映え(2017年流行語大賞受賞 かつ 2017年度2次試験出題)
  • ドローン(2015年流行語大賞トップテン かつ 2017年度2次試験出題)
  • 働き方改革(2017年流行語大賞ノミネート かつ 2018年度2次試験出題)

 

どうでしょう?長谷川が2017年合格の際、プレゼンテーマが「インスタ映え」だったネタは東京校に来てくださる受講生さんの間では有名な話(?)ですが、これも流行語大賞からだったんですね~。一例を見ていると、前年度以前にノミネートされた流行語の一部がその年の試験で出てくるケースも多いことがわかりますので、過去3年分くらいの流行語はチェックしておいた方が良いかもしれません。

 

ちなみに2015年には「流行語大賞」自体がプレゼンテーマとして出題されています。笑

ということで2019年の候補30選はこちら!

あな番(あなたの番です)

命を守る行動を

おむすびころりんクレーター

キャッシュレス/ポイント還元

#KuToo

計画運休

軽減税率

後悔などあろうはずがありません

サブスク(サブスクリプション)

ジャッカル

上級国民

スマイリングシンデレラ/しぶこ

タピる

ドラクエウォーク

翔んで埼玉

肉肉しい

にわかファン

パプリカ

ハンディファン(携帯扇風機)

ポエム/セクシー発言

ホワイト国

MGC(マラソングランドチャンピオンシップ)

◯◯ペイ

免許返納

闇営業

4年に一度じゃない。一生に一度だ。

令和

れいわ新選組/れいわ旋風

笑わない男

ONE TEAM(ワンチーム)

出典:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191106/k10012166121000.html

赤字は長谷川が個人的に狙われそうだな~と予測したトピックです。あまり個々の企業や組織に偏ったトピックや国際的な問題の影響があるトピックが出題されるとは考えづらいので、ある程度は絞っても良いのかもしれません。これと合わせて過去3年分の流行語大賞を確認しておきましょう!


今週末から来週明けにかけて、試験直前でも役に立つトピックをもう一つお届けしますので、ぜひまたご覧くださいね!最後の最後まで、力を抜くことなく走り抜けましょう!最後までお読み頂き、ありがとうございます。

コメントをお書きください

コメント: 5
  • #1

    馬嶋 あゆみ (木曜日, 28 11月 2019 22:18)

    初めて見る単語も有り、大変参考になりました。

  • #2

    村上堅治 (金曜日, 29 11月 2019 05:54)

    素晴らしい!とても参考になります。有難う御座います。

  • #3

    Kubotani Tomoko (金曜日, 29 11月 2019 10:40)

    とても参考になりました。ありがとうございました。

  • #4

    Masa (金曜日, 29 11月 2019 13:13)

    個人に関わる言葉も出ないかもしれませんね。
    クレーターは日本の技術や科学者の集団が対極にある御伽話の言葉を選んだと言う話に広げられそうですし、肉肉しいは最近の日本人の言葉についての自由さの話に繋げられそうですね。
    参考になりました。

  • #5

    orga (日曜日, 01 12月 2019 20:56)

    通訳案内士試験って歌舞伎とか、茶道とか伝統文化のようなものに詳しくないといけないと思ってたけど、これらに加えて最新の時事も掴んでいかないといけないのか…勉強好きな方こそ向いてるのかもしれないですね(自分は今年受けていません)